【Mac】.DS_Storeを一括削除&作らないようにするコマンド

  • URLをコピーしました!
目次(タップでジャンプ)

そもそもDS_Storeとは?

アイコン位置やレイアウト等、Mac内でフォルダの表示設定を保存する為の隠しファイルです。
特に上記のような設定を保存しておく必要はない場合が多い為、消してしまっても問題はありません。

.DS_Storeファイルを表示・削除する方法(手動)

STEP
.DS_Storeファイルを表示する

Command +Shift +.(ドット)をフォルダ内で実行することで、.DS_Storeファイルを表示することができます。

STEP
.DS_Storeファイルを選択してゴミ箱へ入れる

一つ一つフォルダ内の.DS_Storeファイルを選択し、ゴミ箱に入れる事で削除が可能です。

キジトラねこ

でも…いちいちこの作業を手動でするのはめんどくさい!

納品時にDS_Storeが混じっていて、Winユーザのクライアントから指摘を頂くこともしばしば…
また、FTP時アップ時に.DS_Storeがあると何となく見栄えが悪く気持ち悪い…忌々しい.DS_Storeを抹消すぞ

.DS_Storeを一括削除するコマンド

find . -name '.DS_Store' -type f -ls -delete

ターミナルを開いて上記のコマンドを実行するだけで、システム上の全ての.DS_Storeを一括削除することができます。

.DS_Storeを作らないようにするコマンド

そもそも作らせないようにするにはターミナルで以下のコマンドを実行し、Finderを再起動すると設定が反映されます。

defaults write com.apple.desktopservices DSDontWriteNetworkStores True
killall Finder

Webサイトやデザイン制作のことならKizinekoへご相談ください

ホームページ制作を中心に、Webサイト制作やデザイン制作等を承っています。フリーランスならではの柔軟性で、マーケティングをサポートいたします。法人・個人問わずお気軽にご相談ください。

  • URLをコピーしました!

著者情報

kizinekoのアバター kizineko Webデザイナー

制作会社での勤務を経て、2020年からフリーランスとしてWeb制作の仕事をしています。商材の理解や競合調査、ユーザーの視点を大切にしながら、伝わりやすく成果につながるサイトづくりを心がけています。

目次<small>(タップでジャンプ)</small>