ホームページ運用・更新マニュアル
本ページでは、Kizinekoでホームページを制作された方へ向けて、運用・更新方法をまとめています。
ご自身で更新される際の参考としてご活用いただければ幸いです。
基本操作方法
管理画面へのログイン方法
ホームページを自社更新するには、まずはWordPress管理画面へログインいただく必要がございます。
下記のURLへアクセスし、納品時にお伝えしたユーザ名とパスワードでログインしてください。
管理画面URL:https://ドメイン名/wp-admin/
★ブックマークなどで保存頂くか、ブラウザのURLバーに直接入力してアクセスしてください。


管理画面のパスワードの変更方法
パスワードは、以下の手順で変更が可能です。
- 管理画面左メニュー「ユーザー」を押す
- ユーザー一覧が表示されるので、パスワードを変更したいユーザーを選択
- 「アカウント管理」の「新しいパスワード」という項目から変更
ページの編集や、新規追加を行う方法
「トップページ」の編集方法
※トップページを編集する場合、HTML形式での編集となります。難易度が高く感じられる方は、別途ご依頼ください。
トップページ編集画面を開く
管理画面左メニュー「外観」>「テーマファイルエディター」に移動し、エディター画面上右側のメニュー「トップページ固定ページテンプレート」をクリックしてください。

編集して保存する
トップページのHTMLが表示されますので、修正したいテキスト箇所などを書き換えて、「ファイルを更新」ボタンを押すとトップページの編集が完了します。
※この際に、HTMLコードの< >の符号等を消してしまうと、エラーや表示崩れの原因になりますのでテキスト箇所のみを差し替えてください。

「下層ページ」の編集方法
下層ページはほとんどの場合、管理画面上で自由に編集が可能です。
※「オリジナルデザイン」にて作成した下層ページの場合、トップページと同様にHTML形式での編集となります(エディタ画面は空白となっています)
編集したい下層ページのエディタを開く
管理画面の左メニュー「固定ページ」を開き、編集したいページを選択してください。

編集したい箇所を編集し、保存
編集エディタ画面が表示される為、編集したい箇所を編集し、青い「更新」ボタンを押すことで、サイト上に反映する事ができます。

「下層ページ」の新規追加方法
管理画面の「固定ページ」を開く
管理画面の左メニュー「固定ページ」を開き、画面上部にある「新規固定ページを追加」を押します。
下層ページを作成し、公開
エディタ画面が出てくる為、内容を入力し「公開」を押すことでサイト上に反映されます。
※ページを追加しただけでは、上部ナビバーやフッター等にページリンクが表示されません。ページリンクも表示したい場合は、後述の上部ナビバーやフッター等にページリンクを追加する方法を参照ください。
「下層ページ」内の要素に装飾を行う方法
ブロックに装飾スタイルを加える

エディタ右側のバーの「ブロック」タブに切り替えると、現在カーソルを合わせている要素(テキストや画像、ブロック等)に適用可能なスタイルが表示されます。
適用したいスタイルを選択し、適用する事ができます。
ページ内に装飾ブロックを挿入する

エディタ左上の青い「+」ボタンをクリックすると、様々なパーツが出てきますので、選択するとページ内に挿入する事が可能です。
挿入したパーツは、先ほどと同様に右側のバーでスタイルを適用できるパーツもあります。
装飾ブロックの種類や活用方法についてはこちらのリンクをご確認ください。
「ブログやお知らせ」の投稿方法
エディタ画面を開く
管理画面左メニュー「投稿」>「新規投稿」にアクセスし、エディタ画面を開きます。

内容を入力し、公開する

①タイトル文②本文コンテンツ③カテゴリー④アイキャッチ画像 の4種の項目が最低限設定したい項目になります。
ブログ記事を作成した後は、画面右上の青い「公開」ボタンを押して公開することができます。
その他のカスタマイズ方法
「ヘッダー」や「フッター」にリンクを追加・編集する
新規作成した下層ページをヘッダーやフッターにリンクとして追加したり、既存のリンクを編集したい場合は、以下の方法で行えます。
管理画面上部バーの「カスタマイズ」を選択

「メニュー」を選択

メニューを選択し「項目を追加」をクリック

追加したいページを選択し「追加」する

「並び替え」で並び替えを行ったり、指定のグループ内に項目を移動が可能です。追加後は「公開」ボタンを押して適用完了してください。
その他、デザインカスタマイズなど

「カスタマイズ」から各種デザインのカスタマイズを行う事が可能です。※デザイン変更できない要素もあります
保守プランご契約のお客様へ
ご契約内容確認・解約方法
保守プランにご登録頂いている場合、プラン登録時に使用したメールアドレスでマイページにログイン頂くと、現在のお支払い状況や解約手続きを行う事が可能です。もしくは、お問い合わせください。
その他サポート
本ページで解決しない内容の場合は、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。