現在1枠の受注が可能です
お気軽にお問い合わせください
FAQ

よくあるご質問

ホームページ制作について

ホームページ制作について、何も分かりませんが依頼できますか?

もちろんです。
Webサイトの基本的な仕組みから運用方法まで、不明な点がありましたら分かりやすくお伝えしながら制作いたします。

依頼からどのくらいで納品されますか?

ご依頼内容やホームページのボリュームにもよりますが、納品までは最短で1ヶ月〜、長くて3ヶ月程度が目安となります。
ご希望のスケジュールがある場合は、事前にご相談いただければできる限り調整いたします。

依頼に必要なものはなんですか?

使用できる、ロゴ画像や商材写真などをご提供いただきます。足りない写真素材は料金内の範囲でストックフォト等を取得いたします。
基本的に、必要な情報や素材類はご依頼時にまとめてお伝えしておりますのでご安心ください。

自分でページの修正や追加はできますか?

大半のページが、管理画面から自由に編集していただけます。
ただし、トップページや一部のページのみ「HTML」というテキスト形式での編集になります。(こちらの修正方法も納品時にお伝えいたしますが、難易度が高く感じるお客様は、別途修正依頼を頂くか、保守プランにご契約頂くことで毎月1~2回程度修正を代行する事が可能です)

修正は何回まで可能ですか?

修正は原則として、各工程につき2回までとさせていただいております。
ただし、すでにご確認いただいた工程に対する大幅な変更(例:デザイン確定後のデザイン修正)は、別途対応となる場合がございます。ご了承ください。

デザインは複数案作成できますか?

デザインは基本的に、事前に参考サイトなどをもとにイメージをすり合わせた上で、目的や構成を踏まえた「最善案」を1案ご提案いたします。
ご提案後、修正のやりとりを通じてブラッシュアップしていく形となるため、初回デザインがそのまま完成形になるわけではありません。
まったく異なるテイストでの複数案をご希望の場合は、別途追加料金にて対応可能です。

必ず検索結果に上位表示できますか?

基本的なSEO対策はプラン内に含まれていますが、検索順位の上昇を保証するものではありません。
※検索順位はキーワードや業種によって難易度が異なり、検索エンジンのアルゴリズムも常に変動しているためです。
上位表示を目指すキーワードが明確な場合は、事前にお知らせいただければ、達成の可能性や難易度の目安をお伝えします。

投稿タイプとは何ですか?

投稿タイプとは、WordPressの中で「投稿」「固定ページ」などとは別に、特定の情報をまとめて管理・表示するための分類機能です。
たとえば「制作実績」や「スタッフ紹介」など、同じフォーマットで繰り返し登録していきたい情報がある場合、それらを独立した投稿タイプとして作成することで、管理画面から投稿のように追加・編集がしやすくなり、表示も自動的に整えられるようになります。
単なる固定ページでは難しい「一覧表示」や「カテゴリ分け」「フィルター」なども、投稿タイプを使えば効率的に実現できます。

LP(ランディングページ)制作について

自分でページの修正はできますか?

可能ですが「HTML形式」での修正となります為、大半のお客様が別途修正依頼としてご依頼いただいています。

修正は何回まで可能ですか?

修正は原則として、各工程につき2回までとさせていただいております。
ただし、すでにご確認いただいた工程に対する大幅な変更(例:デザイン確定後のデザイン修正)は、別途対応となる場合がございます。ご了承ください。

依頼からどのくらいで納品されますか?

ご依頼内容やLPのボリュームにもよりますが、納品までは最短で3週間〜、長くて2ヶ月程度が目安となります。
ご希望のスケジュールがある場合は、事前にご相談いただければできる限り調整いたします。

デザイン制作について

入稿データまで作成可能ですか?

はい、基本的に入稿用データもセットで納品いたします。
ご希望の印刷会社の入稿用テンプレートや指定がある場合、事前にお知らせください。

印刷まで依頼できますか?

はい、可能です。(チラシ・名刺・パンフレット等の一般的な印刷物)
印刷部数などをお知らせいただけましたら個別でお見積もりいたします。

お支払い方法について

クレジット決済は出来ますか?

はい、可能です。Stripe(外部決済サービス)で請求書の発行が可能です。オンライン上でクレジットカードでお支払い頂けます。

無料お見積もり・お問い合わせ

1~2営業日以内に返信いたします。プラン内で対応可能か・見積もり額をお知らせいたします。

お問い合わせはこちら